カテゴリ
全体 PENTAX k-7 RICOH GR DIGITAL PENTAX 645N CONTAX G1 PENTAX Optio W80 RICOH GX 200 OLYMPUS E-510 OLYMPUS E-300 FUJI Fine Pix F10 CASIO EXILIM Z-55 未分類 CASIO G'z One(携帯) 未分類 以前の記事
2014年 10月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 お気に入りブログ
sudigital af... プチ撮り福岡そしてスケッ... 晴れ時々?日記 Taka's Ph... スクーターに乗って… ... happy *riko*... 水中散歩 善福寺日記 Flying FISH Like Tears i... 今日もE感じ andante... howdygoto's ... flyfisher's eye 小さなしあわせ写真館 My Dear Life... 「snap!」ブログ_フ... メモ帳
最新のトラックバック
検索
タグ
東京(127)
東京散策(80) 公園(79) モノクローム(52) 午後(40) 花(39) 夏(35) 春(28) イルミネーション(22) 秋(20) 雨上がり(13) 隅田川(13) 朝(13) 横浜(12) 紅葉(12) イベント(11) 夕景(10) 橋(9) 梅雨(8) 海(7) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ▲
by s.vanvan
| 2010-09-04 21:48
| PENTAX Optio W80
▲
by s.vanvan
| 2010-08-20 00:09
| PENTAX Optio W80
▲
by s.vanvan
| 2010-04-25 16:26
| PENTAX Optio W80
▲
by s.vanvan
| 2009-09-23 23:22
| PENTAX Optio W80
以前から欲しかった防水・防塵コンデジ。
今までは大好きなGRDを防水パックに入れて対応していたのですが、 この防水パック、専用品ではないのでイマイチ。 一番の欠点は、GRDの携帯性の良さをスポイルしてしまいます。 特に自転車(ロードバイク)に乗る時は、少しでも荷物を減らしたいのに ウェアーのポケットにも入らないので、カメラの為にバックを持つ羽目に… と言うことで、画質よりも携帯性、防水性を優先し(ツーーリングやポタリング中はスナップ写真位しか撮りませんし) コンデジを購入したのですが、これが結構面白い。 K-7と変わらない厚さの取説にはビックリしましたが、一昔前なら専用ソフトがないと出来なかった事が カメラの中で出来てしまいます。 ![]() パノラマです、ツーリングで峠を超える時に活躍しそうです。 ![]() ソフトレンズ風です。 ![]() トイカメラ風。 ![]() 色抽出機能。 ![]() モノクロ・セピアは最近のカメラでは当たり前ですね。 ![]() 魚眼、これは使い慣れていないのでどう使えばいいか? ![]() 退色したフィルム写真風、青みと赤み標準の三種できます。 このほかにもフィルター機能、フレームと等まだまだ色々有るのですが、一度には撮りきれなかったので ボチボチこれから紹介しますが、これだけの機能がコンデジについているなんて… 最近のコンデジはセンス次第では十分作品と呼ばれるような物もとれそうです。 ▲
by s.vanvan
| 2009-09-17 06:21
| PENTAX Optio W80
1 |
ファン申請 |
||